DIY
パナソニックのキュビオスに代表される、造り付け収納。システム化されている製品なので、基本的にはニトリやIKEAの組み立て家具と一緒です。
「造り付け収納などの造作工事において、システム化された製品を採用することにより、作業員の経験に左右されずに一定のクオリティ、作業スピードが得られる。」
建築施工管理技士を取得するときの試験問題で答えた内容です。。。
最近になってよく考えてみると、「作業員の経験に左右されず~」というのは、新人の大工さんや多能工を想定していて、それって素人に毛が生えた程度。という事は、現在使用されている建材の多くが、DIYに向いているという事では。。。昔のように、カンナでミリ単位の調整をしたり、材木の変形を踏まえての作り方であったり等という事はほとんどありません。インターネットが普及している現在は、オーダー通りに材料を加工してくれるサイトもあり、基本的な設計ができれば、DIYでも思い通りの大きさの造り付け収納ができてしまいます。
プランインフィニットではDIYサポートを承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
0コメント